1743件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

手間と時間がかかるので、逆に早く見越して取り組んでおくということが成功の鍵だと思いますので、ぜひともそういう点は、ワークショップにこだわるということではないんですけども、決まったもので御意見を伺うという各論から入るんじゃなくて、そもそもこういった問題がある、課題がある、市民課題を共有してその課題から解決策を一緒に考えていくという手法が、非常に求められてくる時代が来ると思います。

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

この隊員の着任によって、地域主要生産物であった米の直売、製品開発を通じてブランド化成功している例があります。さらに、隊員や本人に続くその後の人たちも移住が続き、限界集落から脱出して、奇跡の集落というふうに言われた地域です。 これ、含みはありますけれども、やはり若い人の力というのは本当にすばらしいものがあると思うんですけれども、市もこの地域おこし協力隊などを受け入れる考えはないんでしょうか。

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

こういった、起業の行政手続とか、支援を代行する仕組みを構築するということも述べられておりますが、何よりやはり、小さくても市が率先してそういった成功者をつくり出してやることが、今、一番の先決の問題だと思います。 特に、支所地域にあっては、やはりその成功者の裾野の拡大が一番重要なときになってきております。 

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

地域内における通貨の流れを把握することで、データに基づいたマーケティングリサーチ市場調査が可能となり、経験則や他地域成功事例の模倣など根拠が弱い施策ではなく、その地域に合致した客観的で具体的な施策を立案、展開することも可能となります。  ここで、デジタル地域通貨により地域経済活性化した事例を紹介します。  まず初めに、本県飛騨市、高山市、白川村が展開する「さるぼぼコイン」です。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

新型コロナウイルス感染症と暑さに負けないイベント成功させた関係者皆さんに感謝を申し上げます。 次に、物価高騰対策について説明をいたします。 市民生活を直撃している燃料の高騰物価高騰による負担を軽減するため、多治見市では次の3点のセットで今議会に御提案を申し上げます。 1点目、水道料金基本料金無料化です。これは4か月間、大半世帯の場合には、1世帯 4,400円の効果がございます。 

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

教育委員会といたしましては、本市魅力をPRできたことや、体育大会に参加された方が日頃の練習の成果を発揮され、スポーツを楽しむことができたことから、開催成功であったと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  4番 柴田幸一郎君。 ○4番(柴田幸一郎君)  教育委員会事務局長、ありがとうございました。  

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

地域魅力をもう一度見直し、努力を積み重ねた自治体等においては、予想もしない成果を上げている成功事例が数多くあることも実態であります。本市においても、計り知れない無限のものが秘められているのではないかと私は思います。これらの成果によって市民生活に還元される点や、地域活性化につなぐといった重要な役割を果たしていることは言うまでもありません。 

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

成功の鍵は、関係者市民皆さんの声をしっかり聞いて始めることだと考えます。 一方で、市民の命第一と提案してきた、コロナ感染をなくすことに、市は力が入っていたでしょうか。マスクをしてください、手洗い、消毒、密を避けてくださいの協力の訴えは常日頃ありました。市独自のいつでも誰でも無料検査を受け、感染症を広げない対策についての予算は組まれていません。 

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

こうした活動が実を結び、現在では市内公立小中学校学校給食の100%を有機米化成功したそうですが、学校給食については先の要旨で触れさせていただきます。  次の要旨です。このいすみ市の事例を参考にして、市、専門家有機農業に興味を持つ農家皆さん有機農業就農予備軍ネットワークを構築し、一層の有機農業推進施策を講じていくべきだと考えますが、いかがお考えでしょうか。  要旨ウです。

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

4.仙石三喜男    コロナ禍における事業継続に向けたBCP(事業継続計画)について  5.林 美行     自治組織行政             陶都の杜内の公園について  6.嶋内九一     潮見公園の整備・計画について  7.若林正人     「ふるさと納税」…成功事例に学ぶ!             市民市政参加について!  

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

具体的には、地域協力の下、地域との関わりのつくり方、柔軟な滞在環境確保移動手段確保など、様々な工夫を実践し、成功事例創出横展開につなげていくとのことです。 観光庁では、この取組を通じ、全国各地に第2のふるさとができ、新しい交流市場が生まれること、人を強く引きつける地域が生まれることを期待しています。 

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

県の農業学校地域との連携なんかも、成功事例なんかも報道されていますが、大半農家露地栽培をしている農地所有者さんは農地を現状維持するのが精いっぱいではないかと、今踏ん張っている状況ではないかと思われます。  そんな中に、地球温暖化対策推進法改正案令和4年2月8日に閣議決定されました。規定された脱炭素化支援機構に対して、政府は財政投融資200億円を充てるとされています。

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

そのように今後も、全世界から陶器をやりたい、陶器成功したいと思う人が、より多治見市に来られるような政策も今後どんどん打っていっていただきたいということと、最初に言いましたが、第3弾があるように祈っておりますので、ぜひ今後とも市長には日本アニメーション株式会社のほうに行っていただいて、ぜひよろしくお願いいたしますということで終わりたいと思います。ありがとうございました。

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

ぜひともそういう面では期待をして成功させていただきたいと思うし、よく思うんですけど、研究する方法とか手法、それが目的ではなくて、最終的には地域にちゃんとメリットがあったり地域によりよい効果が表われたりすることが目的なので、そういう意味では、今回のシンクタンク事業、大いに期待をしておきたいと思います。 次に、今度は、コミッション機能の分野からお聞きします。 

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

全国山城サミット恵那大会におきましては、先方からブース出展などの協力要請があれば、当市の山城のPRや可児市への誘客を意識しながら、恵那大会成功するように支援をしてまいります。令和4年度には、本市恵那市を含めた山城を推進する東濃5市において広域周遊滞在時間の延伸を目的に、サミット開催時期に合わせた連携企画を実施することを検討しております。